新原浩朗さんとはどんな人?
新原浩朗(にいはらひろあき)さんは、日本の経済産業省の官僚だった方です。

生年月日は1959年9月10日 2024年で65歳になられました。
経済産業省経済産業政策局長等を経て、内閣官房内閣審議官を最後に、2024年9月30日に退官されています。
60歳まで、結婚をすることなく独身を貫いてきた方です
そして、なんと女優でかつて1980年代のアイドルとして活躍していた菊池桃子さんとご結婚された方です。

このニュースは日本中に大スクープをまき散らしました。
新原浩郎さんと菊池桃子さんのお二人。どんな経緯で知り合い、ご結婚に至ったのでしょう
新原浩郎さんのプロフィール
1984年 通商産業省入省。1992年 米国留学(ミシガン大学大学院経済学博士課程)。
1997年 通商産業省大臣官房総務課課長補佐(法令審査委員)。
1998年 通商産業省産業政策局総務課課長補佐(法令審査委員)。1999年 通商産業省産業政策局総務課企画調査官。
2000年 通商産業省産業政策局商務流通企画調査官。
2001年 経済産業省産業技術環境局政策企画官。
2002年 経済産業省商務情報政策局情報経済課長。
2004年 経済産業省製造産業局紙業生活文化用品課長。2006年 米国ハーバード大学経済学部客員研究員。
2007年 経済産業省経済産業政策局産業組織課長。
2009年 経済産業省大臣官房参事官(商務流通グループ・総合調整担当)。2010年 菅直人内閣総理大臣秘書官。
2011年 経済産業省大臣官房審議官(経済産業政策局担当)。2011年 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長。
2013年 厚生労働省大臣官房審議官(健康医療戦略・職業能力開発担当)。
2014年 内閣府大臣官房審議官(経済財政運営担当)。(併)内閣官房一億総活躍推進室次長。2016年 内閣府政策統括官 (経済財政運営担当)。(併)内閣官房働き方改革実現推進室長代行補。
2017年 (併)内閣官房人生100年時代構想推進室長代行補。2018年 経済産業省経済産業政策局長。(併)内閣官房日本経済再生総合事務局長代理補。
2021年 内閣官房内閣審議官(事務次官級)兼国際博覧会推進本部事務局長兼成長戦略会議事務局長代理、デジタル市場競争本部事務局長代理、成長戦略会議事務局長代理、成長戦略会議事務局官民一体型キャンペーン準備室長、成長戦略会議事務局私的独占禁止法特例法担当室長、新しい資本主義実現本部事務局長代理、新しい資本主義実現本部事務局私的独占禁止法特例法担当室長、大阪・関西万博関係府省庁連絡会議副議長。
2022年 勤務延長(併)内閣官房スタートアップ創出総括官、内閣官房新しい資本主義実現本部事務局フリーランス取引適正化法制準備室長、スタートアップ創出調整連絡会議副議長。2023年 勤務延長。2024年 勤務延長。
2024年9月30日 65歳になり、国家公務員法の勤務延長の期限到来により退官。
キャノングローバル戦略研究所 研究主幹に着任
米国ハーバード・ビジネス・スクール エグゼクティブフェローに任命される(2025年1月就任・渡米)
引用:Wiki
なんとも、すごい経歴です。まさに、エリート様様です
しかし、東京大学卒業後、経済産業省へ入省したわけですが当時はかなり苦労されたようです。
パワハラ体質があった?
- 仕事に関してはかなりの切れ者でエリート官僚と呼ばれている一方、パワハラ体質が災いし、「パワハラ、ニイハラ」と恐れられていた存在だったようです。
- 部下に対しての挨拶がない。
- 資料作成を部下に指示するも、翌日には「なんだこれは!!」と怒り、却下する。
- 新原さん了解のもと、先方にアポイントメントを入れても、突然のキャンセルを言い渡す。
- 公用車にもかかわらず、買い物や食事等のプライベートで使用している
このように、周囲に対してはかなりクセのある印象を与えていたようです。
経済産業省では「将軍」と呼ばれていたのも納得します。
仕事に対しては非常に厳しく、まさに仕事の鬼でした。
なんでもこなしてしまう反面、パワハラ体質が災いしたのか厚生労働省や内閣府に出向させられてしまいました。
やり過ぎたんですね
菊池桃子さんとの馴れ初めは?
菊池桃子さんは、1980年代のアイドルとして一世風靡しました。
現在は女優業もこなし、活躍されています。
菊池桃子さんのプロフィール
1980年代 清純派アイドルとして活躍
1995年5月 プロゴルファー西川徹さんと結婚
1996年 ご長男を出産
2009年 法政大学大学院 入学、のちに修士号を取得
2011年 長女出産、二人の子供を持つ
2012年 プロゴルファー西川徹さんと離婚
2015年 安倍総理諮問機関に民間議員として参加
2016年 文科省の初等中等教育局視学委員
2018年 元タクシー運転手からストーカー被害を受ける
2019年 新原浩朗さんと再婚
新原さんは、初婚ですから60歳で2人の子供の父親になったんですね。
さて、新原浩郎さんとの馴れ初めですが、菊池さんのプロフィールにある、2015年 安倍総理諮問機関に民間議員として参加ここがきっかけとなります。「1億総活躍国民会議」に民間議員として菊池さんが参加し、そこで新原浩郎さんと出会いました。

それまで、仕事の鬼として独身を貫いて来た新原さんにとって、菊池桃子さんが女神に見えたのかもしれません。ましてはかつてのアイドルですから。
新原浩郎さんからの菊池桃子さんへ求愛したと伝えられています。
とはいえ、元々パワハラ体質のある新原浩郎さんですから、菊池桃子さんとの結婚には不安な側面もあったに違いありません。
周りからの心配の声が当時あったことでしょう。
新原浩郎さんから、菊池桃子さんへのプロポーズ
仕事の鬼だった新原浩郎さん。周りからの心配もよそに、女性に対してはかなり紳士的だったようです。
「赤のバラで、小さいバラの花束をもって『結婚してください』とシンプルに申し上げた」と真摯に語った
引用:サンスポ
新原浩郎さんは、赤いバラを用意してプロポーズされたことで、内心ドキドキだったでしょう。

でも、菊池桃子さんの心を射止めたわけですから、これ以上無い幸せなエピソードですね
まとめ
いかがだったでしょうか。仕事の鬼、経済産業省の「将軍」もかつての清純派アイドルの前ではデレデレだったことが想像つきます。
元官僚の相原浩郎さんと、もとアイドルの菊池桃子さんという、驚きのビックカップルですが、二人のお子さんも加わって家族4人で末永く幸せになって欲しいと思います。
これからも末永くお幸せになってください。