広告 知っ得

【ぶちぎれ】くいしん坊万才終わった?キッコーマンがスポンサー降りる

【速報】くいしん坊万才終わった?キッコーマンがスポンサー降りる

長寿番組『くいしん坊!万才』のスポンサーであるキッコーマンが、2025年1月21日にフジテレビに対し、26日放送分からの番組放送を見合わせるよう要請したことが報じられました。

この決定は、キッコーマンが番組のイメージやブランドに対する影響を考慮した結果とされています。

キッコーマンが『くいしん坊!万才』の放送見合わせを要請した背景には、フジテレビの中居正広に関する女性トラブルが影響しているとされています。

このトラブルにより、フジテレビの多くの企業がCMの差し止めを決定しており、キッコーマンもその一環として行動を起こしたと考えられています。

また、キッコーマンはこの番組の単独スポンサーであり、1974年から続く長寿番組の一部として、企業イメージを大切にしてきました。

番組の放送が見合わせられることで、キッコーマンのブランドイメージにも影響が出る可能性があるため、慎重な判断が求められています

『くいしん坊!万才』(くいしんぼうばんざい)とは

フジテレビなどで放送されているミニ番組の料理番組。

レポーターが固定されるようになってからタイトルの前には必ず『○○○○(リポーターの名前)のくいしん坊!万才』と付く。

1974年10月2日に放送を開始(フジテレビ公式サイトでは、リポーターが固定化された1975年6月としている)。

キッコーマンの一社提供番組で、毎回日本各地の名物料理を食べ歩く。

国内のみならず、海外でのロケを行う場合もある。

2024年に(リポーター固定後の)放送開始50周年を迎える長寿番組である。

歴代リポーター一覧

  • 渡辺文雄(1975年6月23日 - 1977年7月3日)
  • 竜崎勝(1977年7月4日 - 1978年12月31日)
  • 友竹正則(1979年1月1日 - 1981年12月31日)
  • 宍戸錠(1982年1月1日 - 1983年12月30日)
  • 川津祐介(1984年1月4日 - 1984年12月30日)
  • 梅宮辰夫(1985年1月6日 - 1987年12月30日)
  • 村野武範(1988年1月3日 - 1990年12月30日)
  • 辰巳琢郎(1991年1月6日 - 1993年12月29日)
  • 山下真司(1994年1月4日 - 1997年12月30日)
  • 宍戸開(1998年1月4日 - 1999年12月27日)
  • 松岡修造(2000年1月10日 - 現在)

まとめ

食いしん坊ばんざい。長く愛されたお茶の間の長寿番組も、これで終了ですか。

さびしいものです

-知っ得
-