
遺品査定士が、”弱い立場の高齢者”をお守り致します
高齢者を狙った、買取でのトラブル・被害が、昨今、頻発しております。
故人の大切にしていた遺品は、ご遺族にとっても大切な思い出の品です。今、遺品査定士が求められる理由とは?
遺品を買い取ってもらったが、本当に適正な値段か心配
故人の想いなども、しっかり聞いてもらい、気持ちを汲んでほしい
知識がないので、だまされていてもわからない。納得できるの?
中でも、買取業務については、知識不足から、信憑性が疑われ、様々なトラブル・被害につながるケースが多く、マスコミを賑わせており、しっかりと理解をもつことはもちろん、”遺品に込められた想い”も大切にできる買取の専門家が必要とされています。
様々な買取トラブルを防ぐために必要なことは?
- 「100万円の価値があるものが、1万円の価値と言われ、不当に買い取られた」
- 「大切にしまってあったはずの宝飾品が、他のものと一緒に持ち出されていた」
いずれも、詐欺行為、窃盗行為です。
(記事をお読みいただけます)
特に、骨董や刀剣等、扱いの難しい品等の遺品査定の事例がございます。もし、ご自宅のご遺品がどれほどの価値があるのかお悩みでしたら是非一度当店にご相談ください。
遺品査定士は、周囲にある様々な危険・トラブルから「ご遺族を守る」役割を担っています。
遺品整理士認定協会認可の遺品査定士が在籍
当店には「一般社団法人 遺品整理士認定協会」認可の遺品査定士が常駐しております。資格認定課題をクリアし、遺品査定における理論、スキルはもとより、ご遺族に対する問題や状況を理解し気持ちを汲んで対応できる専門家でもあります。

あるお客様から、過去に住居を建て直しした際に、業者に遺品整理を頼んだところ、数百万円もの高価なものを騙し取られたというご相談を受けたこともあります。
そのような悪質な手口があなたの財産を横取りしようとする輩から当店がお守り致します。
盗難事件の解決に協力。地元警察署より表彰
現在は治安の良い日本といえど、盗難事件等は衰えることを知らず被害にあった方は留まるところを知りません。そんな折、当店は地元警察からの依頼により盗難事件撲滅における協力を実践しております。
実際、過去に窃盗犯を捕まえたり、万引き犯人の捜査協力を行ったりと地元警察からも一目置かれる存在となっております
|
|
悪徳業者も窃盗犯も詐欺も、害悪でしかありません。当店はそのような輩をのさばらせないように、安心安全な生活を送り、騙されないようにお守りする使命を担っております。
お問い合わせはコチラへ!
電話番号/FAX: 0550-82-0711
遺品整理、真贋調査、その他ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。→メールでのお問い合わせ